|
前提知識
・電気回路の基本
・RL回路
・RC回路
・Scilabとは
RLC回路の動作について説明します。
下記回路にて、任意に電圧e(t)を与えた時のコンデンサ間電圧v(t)の時間的変化を考えます。
■微分方程式
入力をe(t)としたときの、コンデンサ部分の電圧を出力v(t)として微分方程式を解きます。以下のとおり。
この状態ではv(t)の関数として表現できておらず、i(t)の関数になっているので、v(t)の関数に変形します。
より、
(2)を(1)に代入すると、
(3)がe(t)を入力としてv(t)を出力する微分方程式となります。
■Scilabで設計
また、先ほど説明したRLC回路(3)式をブロック図で表現すると以下となります。上記の一般化された表現と
異なっているのが解ります。
■動作確認結果
シミュレーション結果と各パラメータは以下のとおり。緑がv(t)となります。
・V = 1(V)
・R = 1(Ω)
・C = 1(F)
・L = 0.1(H)
サブチャンネルあります。⇒ 何かのお役に立てればと
|
|