 ローパスフィルタ
・1次遅れ
・ 伝達関数
・ ボード線図
・2次遅れ
・ 伝達関数
・ ボード線図
・ バターワースフィルタ
・ ベッセルフィルタ
 ハイパスフィルタ:1次進み
・ 完全微分
・ 不完全微分
 オールパスフィルタ
・ 伝達関数,ボード線図
・ パデ近似
 バンドストップフィルタ
・ ノッチフィルタ
バンドパスフィルタ
|
・In English
前提知識
・伝達関数とは
・伝達関数の合成
一巡伝達関数の求め方について説明します。伝達関数の合成方法を理解しておく必要があります。
■閉ループ伝達関数
フィードバック系の伝達関数の例は以下の様になります。

■一巡伝達関数
一巡伝達関数とは、閉ループ伝達関数のフィードバックループを切った場合の伝達関数です。

上記の場合、一見開ループ伝達関数と同じ形になりますが、以下の場合は一巡伝達関数と開ループ伝達関数とは異なるのが解ります。

<一巡伝達関数の用途>
一巡伝達関数の用途は、フィードバック含めた系が安定しているか否かを判別するのに用いたりします。
詳細はこちらのボード線図による安定判別法を参照。
サブチャンネルあります。⇒ 何かのお役に立てればと
|
|