直流(DC)成分の影響



デジタル信号処理

公開日:2019/5/14         

In English
前提知識
 周波数分析の方法


周波数分析する信号にオフセット的な要素が入っていると、周波数分析しても本来の周波数帯が解りづらくなります。このオフセット要素を直流(DC)成分といいます。 本来の周波数が交流電流の様な動作をするのに対して、オフセットは直流電流の様であるため直流成分といいます。周波数分析する際はDC成分を除去するのが良い場合があります(これは周波数分析の狙いによって変わります)。 例えば5Hzの周波数信号にDC成分がある場合と、ない場合の周波数分析の結果は以下のとおり。



上記の様に、DC成分があると本来の周波数帯の振幅が相対的に小さくなります (ただし、振幅の絶対値はDC成分無しとほとんど変わりません)。

■DC成分の除去方法

DC成分を除去する方法の一般的なやり方としては、信号の平均値を元の信号から差し引けばよいです。



上記の様にDC成分が一律オフセットされている場合は平均値を差し引けば、DC成分が一律オフセットでは無く、時間的に変化している場合があります。 その場合は平均値を差し引くのでは無く、他の方法を行う必要があります。それをこちらで説明します。











サブチャンネルあります。⇒ 何かのお役に立てればと

関連記事一覧



デジタル信号処理