|
■Arduino IDEのインストール手順
Arduino IDEというArduino専用のプログラム(スケッチ)を書くためのソフトウェアをインストールします。こちらの公式サイトに移動してください。
画面中段に下記のような表示がありますので、自分の環境に合わせたソフトウェアをインストールします。今回はWindows版での説明をします。赤枠をクリック。

下のように次々と赤枠をクリックしていきます。




以上でArduino IDEのインストールは完了で、デスクトップにアイコンが現れたと思います。次はドライバのインストールです。
■デバイスドライバのインストール手順
ArduinoとパソコンをUSBケーブル(パソコン側:Aタイプ, ボード側:Bタイプ)で繋ぎます。暫くすると自動でドライバがインストールされます。
■Arduinoの作動確認
Arduino IDEやドライバがインストールされたら、Arduinoが正常に作動するかテストしてみます。
サブチャンネルあります。⇒ 何かのお役に立てればと
|
|