|
前提知識
・電磁誘導
・交流電流
誘導電動機式のACモーターの原理は、コイルの電磁誘導とローレンツ力を利用して回転力をうみだします。以下左図の様にコイルから磁石を遠ざけると電磁誘導によりコイルに電流が流れますが、離す方向を右図の様にコイルの円周方向にすると、コイルに発生した電流と磁界によりローレンツ力が発生し、コイルが磁石と同じ方向に動きます。
これが誘導電動機の原理です。なおACモーターには他に同期電動機式がありますが、その違いをこちらで説明します。

実際には以下の様な回路となります。三相交流電源に繋げ、ステーター(コイル)に順番に電源流す事で、磁化したコイル(磁石の役割)が回転しているかのような動作を実現する事ができます。
サブチャンネルあります。⇒ 何かのお役に立てればと
|
|